- 末広二重ってどんな二重?
- 末広二重な芸能人の画像10選!
- 末広型二重にはハーフメイクがおすすめ
二重の種類には、末広二重と平行二重があります。末広二重の芸能人やおすすめのメークをご紹介していきます。
末広二重ってどんな二重?
二重まぶたを持つ、
日本人の約8割が
末広二重といわれています。
二重のラインが、目頭から目尻に向かって
二重の幅が広がっていく二重まぶたのこと。
末広二重は、
蒙古ひだを持つ私たちのような
黄色人種特有のものです。
もう一つの二重の種類である
平行二重は、
欧米人やハーフによく見られます。
日本人には少ないのですが、
日本人の顔には
自然な広末二重が似合う
といわれています。
蒙古ひだってなに?
“蒙古ひだ”って
何だかご存知ですか?
上まぶたの目頭のあたりを覆うひだ
のことをいいます。
蒙古ひだも黄色人種特有のもので、
寒冷地域で暮らしていたころの名残り。
寒さや砂塵から
涙腺を守るために発達したんだとか。
蒙古ひだがあると、
クマができにくく、皮膚のたるみやシワが
寄りにくいといわれています。
欧米人に比べて、
日本人が若々しく見えるのは、
この蒙古ひだが関係している
と言われています。
基本的には、
この蒙古ひだがあると
一重か末広二重になります。
末広二重の芸能人の画像10選!
平行二重の方が目が大きく、
華やかな印象を与えてくれますが、
末広二重でもきれいな人は
たくさんいらっしゃいます。
そこで、
末広二重の芸能人をまとめてみました。
綾瀬はるか
1985年3月24日生まれ。
ドラマや映画など、大活躍の綾瀬はるかさん。
天然のイメージが強いですが、
ドラマでのアクションされている姿は
かっこよかったです!
末広二重で、
美人の象徴といわれる
アーモンドアイ型のきれいな目
をされていますよね。
桐谷美玲
1989年12月16日生まれ。
世界で最も美しい顔100人
に何度もランクインしたことがあるほどの
美貌の持ち主ですね。
広末二重の切れ長の目をされていますね。
ドラマなどでも活躍されていますが、
キャスターとしても起用され、
活躍の場を広げています。
新垣結衣
1988年6月11日生まれ。
活躍されているのはいうまでもありませんが、
昨年のドラマででまた人気を博しましたね。
小動物のような?
動物的な可愛さを
感じるのは私だけでしょうか?
末広二重ですがクリッとした可愛らしい印象があります。
戸田恵梨香
1988年8月17日生まれ。
目・鼻・口とすべてのパーツが整っていて、
とてもきれいな戸田恵梨香さん。
末広二重の目は、とてもきれいな形をされている
という印象を受けました。
演技もとても上手で、作品のたびに
新しい顔を見せてくれる女優さんですね。
芦田愛菜
2004年6月23日生まれ。
小さい頃から子役として活躍していた
芦田愛菜さん。
成長してとてもきれいになりましたよね。
「愛菜ちゃん」だなんて
とても呼べないくらいになりました。
小さい頃の写真を見ると
特にわかりやすいですが、
末広二重と一瞬でわかるほど
はっきりした目をしていますね。
能年玲奈
1993年7月13日生まれ。
あまちゃんに出演して、
人気に火がつきましたね。
末広二重のキラキラとした目が
とても印象的な女優さんです。
YUKI
1972年2月17日生まれ。
末広二重ですが、あまり目は大きくはない
印象があるかもしれません。
とても40歳を超えている
とは思えないほど、可愛らしいですよね。
石原さとみ
1986年12月24日生まれ。
グッと色気が増して、
大人の女性の魅力が感じられる
ようになった石原さとみさん。
末広二重の石原さとみさんですが、
石原さとみさんのような目になりたい
というリクエストが、
二重整形をしたい女性に多いそうです。
川口春奈
1995年2月10日生まれ。
13代目のリハウスガールなのですね!
ドラマだけでなく、
CMでもよく見かけるようになってきました。
末広二重の美少女さんです。
指原莉乃
1992年11月21日生まれ。
AKBグループで一番活躍されている
のではないでしょうか?
末広二重の目をされていますが、
写真によって顔の感じが違うなぁ
という印象を受けます。
末広二重にはハーフメイクがおすすめ
ハーフに憧れる女子
ってとても多いですよね。
でも、憧れているからといって、
純日本人がハーフ顔になれるなんて
想像もつきませんよね。
実は、
メイクでハーフ顔を作ることが
できちゃうんです。
ハーフ顔の特徴は?
ハーフ顔でいちばんの特徴といえば、
彫りの深さもありますが・・・・
やはり『目』です。
ハーフの方は平行二重の方が多く、
逆に純日本人は末広二重の方が多いです。
ハーフメイクをするときのポイントは、
『目』になるわけです。
日本人に多い
末広二重の場合、
アイプチやテープで二重の幅を広げる
という方法があります。
もう一つ、ハーフ顔の特徴といえば、
長くて濃いまつ毛。
つけまつ毛をつけたり、
まつ毛エクステをつけて、
長くて濃いまつ毛を作る
というのもいいですよね。
また、まつ毛美容液をつけて、
自分のまつ毛をケアする
のも一つの手ですね。
ハーフメイクのやり方
さて、いよいよ、
ハーフ顔を作るメイク
のやり方です。
- 眉毛の位置
- 鼻を高く見せる
- ハーフ顔のような目元を作る
この2つのポイントについてお話していきましょう。
眉毛の描き方
ハーフ顔により近づけるためには、
眉毛の位置が大切になります。
そして、このときのポイントは、
“目と眉毛の間隔を狭く見せる”
ということ。
- 眉頭の位置をなるべく下げて、
アイブローペンシルで
1本1本丁寧に描いていく。 - 描いたあとは、
アイブローパウダーを使ってぼかす。
また、黒い眉毛の場合は、
最初に眉毛を細くカットし、
アイブロウペンシルとアイブロウパウダーを
使って太くしていきましょう。
鼻を高く見せる方法
ハーフの特徴でもある高い鼻は、
ノーズシャドーを使うことで
立体的に見せることができます。
イメージとしては、
眉毛と鼻筋をつなげるようなイメージ
でメイクしていきましょう。
- 眉毛の色に違い色のノーズシャドーを選ぶ。
- 少し濃い目のシャドーをブラシにつけ、手の甲で少しなじませてから、眉頭から鼻筋をスッーっと引いていく。
- 自然な仕上がりになるように、指を使ってぼかす。
また、少し濃い目のアイシャドウで
鼻筋をなぞっていく方法でもできますよ。
不自然かな?
と思うかもしれませんが、
しっかりとぼかせばOK!
慣れてくれば不自然さもなくなると思います。
ハーフ顔のような目元を作る方法
このとき使うアイシャドウは、
ブラウン系をチョイスしましょう。
- ベースのアイシャドウをアイホールにのせる。
- 目頭から目尻に向けてベースより濃いアイシャドウをのせる
(目を開けたときにアイシャドウの濃さが少しわかるくらいの位置)
- 濃い目のブラウンのアイシャドウを下まぶたにいれる
また、アイホールの目尻側に
斜め上から下に向かって
シャドウをのせて影を作ることで
よりハーフっぽい顔を作ることができますよ。
ハーフ顔の特徴の、
アーモンドアイや大きな目も
メイクで作っちゃいましょう。
目のキワにラインをひいて
アーモンドアイを。
下まぶたにラインをひいて、
デカ目を作れます。
使用するアイライナーは
ブラックがいいですね。
- 目のキワにラインをひいて、目頭をくの字に囲む。
- 下まぶたには、目頭から半分くらいは内側、目尻側半分は外側にラインをひく。
目のキワにラインを入れると、
目頭を切開したようなアーモンドアイ
を作ることができます。
そのほかのポイント
そのほかには、
- チークとリップは同系色でまとめる
- ハイライトを入れる
ハイライトは、
Tゾーンとあごの先に
入れてくださいね。
このとき、
- おでこには広い範囲でのせないこと
- 鼻の頭にはのせないこと
この2つがポイントになります。
ハーフメイクはちょっと難しい
と感じるかもしれませんが、
ぜひ練習を重ねてみてください。