コスプリ 二重整形
二重整形 埋没法 オススメ クリニック
二重整形 切開法 オススメ クリニック ランキング
二重整形,失敗,選び方,費用,安い コスプリ 二重整形

二重 部分切開 腫れない 戻る 全切開 メリット 比較

  • 全切開法と部分切開法の違いは?メリット・デメリットは?
  • 部分切開は腫れないけど戻る?

ブログ記事の内容を音声でチェックしたい場合には、こちらのYOUTUBE動画を再生してください。

全切開法と部分切開法の違い

【部分切開法でできること】
  • 二重のラインを作る
  • 余分な脂肪を取る
【全切開法でできること】
  • 二重ラインを作る
  • 余分な脂肪を取る
  • 皮膚のたるみを取る
  • 黒目御を大きく見せる眼瞼下垂手術を同時に行うことができる
  • Roof除去術を行い、脂肪を取って目をスッキリさせることができる

「埋没法は時間の経過とともに取れたりして結局元のまぶたに戻ってしまうから、全切開法で手術したい・・・でも傷跡が大きく残りそうで怖い・・・。

だから部分切開法はどうなのかな?」など、二重整形について、このように考える女性は多いのではないでしょうか。

キャラ

実際には、全切開法も部分切開法も、まぶたを切開する範囲が広いか狭いかだけの違いがあるのみで、手術の内容は全く同じです。

全切開法は、目頭から目尻にかけて皮膚を大きく切開します。

一方で、部分切開法は、切開幅が全切開法と比べると3~10mmと断然小さく、1ヶ所のみの切開から、2~3ヶ所を切開する場合があります。

部分切開のメリットは、傷跡が小さい為、目立ちにくいです。

でも、それは、高い技術を持つ医師でなければ、まぶたにへこみが生じたり、傷跡がかえって大きく目立つ結果となってしまうことになります。

また、切開幅が小さい為、まぶたの脂肪除去がうまくできなにことが多く、余計にまぶたにへこみを生じさせてしまうことがあるのです。

そう考えると、部分切開法はメリットの少ない手術法に思えますよね。

また、部分切開法は、固定幅の範囲が狭いことから、二重ラインが上下にズレてしまったり、予定幅が狭くなる傾向にあります。

全切開法は、二重ラインに完全に切開してしまうことから、元に戻すことは不可能な手術法です。

また、ダウンタイムが長くなることから、腫れが完全に引くまでに3ヵ月以上かかると言われています。

埋没法に比べると、半永久的な二重まぶたを持続することができることから、一生のうちでたった一回だけの手術で済むなら・・・と全切開法を決心される方も多いです。

全切開法の方が、まぶたを広範囲に切開することから、傷跡が目立ちやすいと言われていますが、これも高度な技術を持つ医師に手術してもらえれば、そのリスクは回避できます。

その為には、技術の高い、そして、実績の多い医師が在籍するクリニックを探し出す必要があります。

部分切開法と全切開法のメリット・デメリット

部分切開法

【メリット】
  • 傷口が1㎝ほどで小さくてすむ
  • 腫れや内出血が軽度ですむ
  • 二重ラインが完全に消えてしまう心配がない
  • 多少の脂肪を除去することができる
【デメリット】
  • 切開幅が小さい為、たるみを取ったり、眼瞼下垂の手術が同時にできない
  • Roof術が同時にできない
  • 太い二重幅を作った場合はまぶたを持ち上げにくい為、目の開きが悪くなる
  • 皮膚が分厚い方は取れやすい

全切開法

【メリット】
  • 二重まぶたのラインが半永久的に取れることがない
  • まぶたの厚みがある方で埋没法が難しい方でも二重まぶたを形成できる
  • 二重幅を自由に決めて手術できる
  • 切開幅があるので、まぶたの脂肪をたくさん除去できる
  • まぶたの皮膚のたるみを取り除くことができる
  • 目の開きを改善する為の眼瞼下垂の手術を同時に行える
【デメリット】
  • 埋没法や部分切開法と違って手術時間がかかる
  • 術後、2回程度の通院と1週間後の抜糸が必要になる
  • 術後1週間は、目元の洗顔ができない
  • 切開幅が大きい為、かなり腫れる
  • 二重ラインが定着するまで2ヵ月~1年かかると言われている
  • 傷跡が目立ちやすい
  • 2度と元に戻すことはできない
  • 手術費用が高い
  • 皮膚を切除した場合、目を閉じることができない場合がある

部分切開法のダウンタイム

部分切開法のダウンタイムは、1人1人によって異なりますが、一般的には約1週間で落ち着くと言われています。

【腫れ】

大きな腫れは1週間ほどです。約1~2ヵ月で、理想の二重まぶたに定着します。

【内出血】

手術後の内出血は、1人1人によって個人差があります。内出血が多く出る場合でも濃い色の内出血は、約1週間程度で引いてくる為、メイクで上手にごまかすことが可能です。

完全に内出血が引くには2週間ほどかかります。いずれ内出血は自然と消えていく為、心配はありません。

【痛み】

切開法という名がつく通り、メスで切っている為、痛みが大きいと思われる方が多いと思いますが、実際はさほど大きな痛みはありません

術後に痛み止めの薬を処方される為、痛みの程度で服用するようにしましょう。

部分切開法だと腫れる?元に戻る?

部分切開法は、メスを使用してまぶたを小さく切開する手術のため、術後は、約1週間ほど大きく腫れることになります。

また、術後は、左右差が出ることもあります。

キャラ

部分切開法は埋没法よりは取れにくいと言われていますが、太めの二重ラインに仕上げた方や、まぶたが腫れぼったい方、皮膚が厚い方は取れやすい傾向にあると言われています。

そして、太めの幅で二重まぶたを無理に作ることで、目を開く時にまぶたを持ち上げにくくなり、目の開きが悪くなることがあります。

まとめ

いかがでしたか?二重整形の中には、埋没法、全切開法、部分切開法など、様々な種類の手術があります。

その中でも、部分切開法と全切開法については、メスを使用してまぶたを切開する為、その傷の大きさに関係なく、術後の腫れはあります。

部分切開法は、全切開法よりも傷が小さい割には、腫れ方に大きな差が生じるということもなさそうですね。

キャラ

結果、部分切開法であれ、術後は腫れがあるようです。

また、部分切開法は、全切開法のように大きくまぶたを切る訳ではない為、まぶたの脂肪を綺麗に除去することが難しく、その箇所だけがへこんでしまうことがある為、手術を行うには高度な技術が必要なようです。

また、部分切開法は、全切開法のようにくっきりと二重ラインに切り込む訳ではない為、戻ってしまうこともあるようです。

やはり、1回の手術でぱっちり二重まぶたを実現しようと思うのであれば、全切開法がオススメかもしれません。

再度、自身の希望する二重まぶたの状態を再確認し、失敗のないよう、医師とよく相談の上で決めるようにしましょう!

コスプリ 二重整形
二重整形 埋没法 オススメ クリニック
二重整形 切開法 オススメ クリニック ランキング
二重整形,失敗,選び方,費用,安い コスプリ 二重整形