- ヴァニラさんについて
- ヴァニラの今までにかかった整形費用総額!
- 資金を稼ぐ方法
- 水商売、キャバクラはどのくらい稼げるの?
タレントのヴァニラさんは、その整形遍歴で一躍有名になりましたよね。
美しくなりたいと願う女性であれば、数千万円…とまでいかなくても、がんばって整形できれいになりたいと考えるものです。
そこでヴァニラさんの整形にかかった費用を見ながら、彼女がどのようにしてここまで高額の生計費を捻出で来たのかを探ってみましょう。
無理のない範囲で水商売で副業し、整形費用を稼ぐことは可能なのでしょうか。
ヴァニラさんについて
まずはタレントのヴァニラさんについてご紹介を。
ヴァニラさんと言えば、知る人ぞ知る整形大好きタレントです。
元のお顔も決して不細工ではないものの、ご自分の希望の顔にしたいという気持ちを強く持たれて、人生で何と数十回の整形を繰り返してきたという整形のつわものです。
整形に対する世間の非難に真っ向から立ち向かう生き方
「そんなにまでする?」
「そこまでしてきれいになりたい?」
「整形しすぎてて作り物の顔が怖い」

整形を公言しているヴァニラさんに対して、世間は冷たい言葉を放つこともあります。
自分は自分。自分の好きな顔になりたい!その欲求を叶えるためならば、いくらでもお金をつぎ込む。
その決意がしっかりと見てとれる彼女の行動に、憧れて追従する女性もまた多いのです。
整形というカーテンの向こうの世界
また、整形をした女性は整形をしたことを隠すのが普通の間隔ですよね。
つまり、美容整形外科は増えても、整形の実態やメリットデメリット、整形の種類などはなかなか表に出にくいものなのです。
整形に興味があるものの、その実態や価格帯について知りたいと願う女性にとって、ヴァニラさんの整形に対する生の声はありがたいものです。

費用面や施術の負担などについても、カーテンの向こうの整形の世界がガラス張りになってきたのは、一重にヴァニラさんのような整形を公言する女性のおかげと言えるでしょう。
今までの整形回数
ヴァニラさんの整形回数は、今まで30回とも50回とも言われています。
その数字の差は、おそらく繰り返し行うボトックスやヒアルロン酸の回数をカウントするか否かという点だと思います。
つまり、パーツごとの大きな整形に関しては、30回ほどと考えていいでしょう。
整形してきた種類
それでは恐る恐るですが、ヴァニラさんの今までの整形遍歴をみていきましょう。
これまでヴァニラさんを「整形をするもしないも、公言するもしないも個人の自由」と思い、特に関心を持たずにいた人であっても、彼女の整形歴をみれば思わず「うぇ」っと感じることでしょう。
それほどまでに彼女の整形歴はすごいのです。
- 二重整形
- 目頭目尻切開
- 頭皮を切っておでこに人口骨を入れた
- 鼻のプロテーゼ
- 胸にシリコンを入れた豊胸手術
- ヒアルロン酸注射
- ボトックス注射
- 脂肪溶解注射
いかがでしょうか。細かく言えばもっともっと整形手術をしていますが、大まかなところでお分かりいただけるでしょう。
ヴァニラさんの整形に対する執念はものすごいのです。
ヴァニラの今までにかかった整形費用総額!
では気になる、ヴァニラさんの整形費用総額を見ていきましょう。
ヴァニラさんはご自身の公式ブログでも、整形にかかった費用の事を「カスタム費」と呼んでいます。
ご自身をマシンのようによんでいますが、決して卑下しているわけではありません。
自分自身の器をマシンに例えて、カスタムを繰り返すことでより高性能に進化するという向上心を感じ取ることができます。

ヴァニラさんは整形を公言することで多大なバッシング儲けているものの、その陰に隠れた整形を求める気弱な女性の応援の声もしっかりと聞きとっているのではないでしょうか。
勇気をもって一歩を踏み出そうか悩んでいる女性の方を押すためにも、ブログで全てを公開する覚悟を持っているのではないかと感じてしまいます。
最近のヴァニラさんのブログでは(2017年8月現在)、整形にかかったカスタム代は4000万円を超えたとのこと。
2000万円と聞いたときも、3000万円と聞いたときも驚きましたが、4000万円と聞いても「まだまだ進化しているなぁ~」と世間もだんだん驚かなくなってきました。
彼女の整形を続けていくという確固たる決意を、世間が認めて受け入れてきたという事でしょうか。
整形そのものの、一度にかかる手術費用はピンきりです。
骨格を変えるような大きな手術は数百万円。
ボトックスなどの一時的な効果の注射などは数万円で済みます。
ヴァニラさんの場合は、大小入り交えて、安価な手術は繰り返し行うことで、整形費用総額は年々上がってきているのでしょう。
資金を稼ぐ方法
普通に考えて、若い20代30代の女性が4000万円も稼ぐことは不可能です。
稼げたとしても、日々の生活費を差し引けば、整形にかけられるお金など頑張っても数十万円といったところではないでしょうか。
けれどもヴァニラさんは整形に4000万円をかけているという。

彼女はいったいどのようにして、そんなに高額な整形費用を捻出で来たのでしょうか。
キャバ嬢として
答えは簡単。ヴァニラさんは売れっ子のキャバ嬢なのです。
性格に言えばキャバ嬢だった。でしょう。現在も夜のお仕事をしているかどうかは不透明です。
タレントやアーティストとしての活動をメインとして行っていきたいという本人の御意志もあるでしょう。
しかし彼女が今までに整形にかけてきた費用の多くは、キャバクラで務めていたことにより稼いだものだという事は、本人も公言しています。

4000万円を稼ぐことができる職業。それは水商売でしかありえないのではないでしょうか。
死に物狂いで
ヴァニラさんはもともと、「不細工だから」といじめられた過去があるとのこと。
周囲に相談しても「ブスだから仕方がない」とセカンドいじめにあい、心に深い傷を負った過去があります。
だからこその整形。だからこそ、キャバクラで死に物狂いで稼いだ歴史があるのです。

整形には魔力があり、ヴァニラさんに限らず夢中になって繰り返す女性は多いと言いますよね。
死に物狂いで稼いで整形につぎ込む。
美しくなると客が付く。ますます稼げるようになり、ますます整形につぎ込む。
こうしたループを繰り返して、今のヴァニラさんがあるという事です。
水商売、キャバクラはどのくらい稼げるの?
ヴァニラさんが最初の整形をしたのは20歳くらいの頃です。
そこからうら若い女性が4000万円も整形にかけるというサクセスストーリー。誰もが首をかしげるはずです。
「水商売って儲かるの?」と思いますよね。
そこでキャバクラはじめ、水商売でどのくらい儲かるのかを検証してみました。
昼の仕事プラス、夜だけキャバクラ勤務の場合
都心では、キャバクラの時給は初心者で大体2,000円~2,500円と言います。
田舎では1,200~1,900円といったところでしょうか。
ここでは時給2000円として考えてみましょう。
昼間に月給20万円ほどの仕事をしている人が、夜に副職としてキャバクラで働いたとすると、時間は20時~0時の4時間程度が限界でしょう。
時給2,000円×4時間=8,000円です。週に4日働きに出たとして、32,000円の週給です。
これを月給になおすと128,000円。これはかなり大きいですよね。
毎日0時まで仕事となると大変ですが、若さと「きれいになりたい!」というパワーによってこうした副職の水商売をこなしている女性も多数います。
毎月10万円程度の貯金ができるため、年に120万程度の整形費用が貯まるというわけです。
夜のキャバクラ勤務だけの場合
また、この稼ぎの良さを重視して、昼の仕事を辞めてキャバクラ一本に絞る女性も多数います。

19時から2時くらいまで週に5日出勤するのです。フルタイムで働くと、時給が上がるという店も多いため、金額の大きさはますます魅力的になりますよね。
休憩を除いて毎日6時間の勤務とすると、2,500円×6時間=15,000円です。
15,000円×22日(1カ月)=330,000円です。
一見副業よりも稼ぎがよくなったように思えますが、昼のお仕事をしていない分、生活費もすべてここから出さなくてはならないということを忘れてはいけません。
生活水準にもよりますが、大体20万円が生活費に消えることを考えると、整形費用の貯金は毎月13万円。
副業としてキャバクラで務める貯蓄が毎月10万ちょっとと考えると、大した差はないように思えますよね。
むしろ年を取ってからも勤められるという点や、社会的なキャリアを積めるという点で、昼の務めをのこしておいた方が得策のように思えます。
週末だけのキャバクラ勤務
では、もうちょっと楽な方法を考えてみましょう。
昼の務めはそのままに、週末だけキャバクラでフルで働くのです。
キャバクラの場合、金曜日土曜日の時給が上がる店が多いため、効率的な稼ぎ方と言えるでしょう。
昼の務めで20万円。生活費はこれで賄うとします。
週末に19~2時の6~7時間キャバクラで勤務します。2,000円×6時間=12,000円ですね。土曜と日曜だけ働くとなると月に8日ほどでしょうか。
12,000円×8日=9,6000円です。
毎日昼の仕事を終えてから、夜のお仕事を並行して行うよりはこちらの方がずっと現実的に続けられそうですよね。
貯蓄として稼げる額もそれほどにはかわりません。

昼の仕事はそれはそれで、キャリアを積んでいきたいが、整形のためにキャバクラで副業したいという方は、週末だけという働き方もありますよ。
キャバクラでもっと稼ぐ方法
さて、キャバクラで素人の女の子の時給を2,000円と想定して貯蓄額を算出してみました。

この時給がもしも4,000円だったらどうなるでしょうか。5,000円だったら?6,000円だったら、貯蓄額はもっと高額になりますよね。
整形の魔力はそれほどに強力。一度手術をしたら、次なる手術のために更に稼ぎたいと願うようになるのです。
服装を変える
キャバクラの募集をみると「制服貸します」と書いてあるものが多いです。
確かに、お店にいくつかドレスなどのストックがあり、自分で用意しなくても借りられる場合が多いです。

しかしキャバクラで本格的に稼ごうと思ったら、やはり個性を出していくことをおススメします。
キャバクラにくるお客さんは、「こんなにいい女と一緒にお酒を飲んでいる」という満足感を味わいに来ている人がほとんど。
その辺にいるような普通の服に普通のメイクよりも、思い切ってゴージャスにコーディネートしてみてはいかがでしょうか。
ライン・電話・メールをまめにする
キャバクラにくるお客さんは、放っておくと逃げてしまいます。
というか、お客さんも、お金を払う代わりに自分をちやほやしてほしい!という欲求をもってキャバクラに来るものです。
自分を気に入ってくれたお客さんには大いにサービスをしましょう。
一人暮らしのサラリーマンには、毎日毎晩のメールやラインを欠かさずに。

「寂しくなったら私がいるよ!」という存在をアピールするのです。
そうすることで、多少高くてもキャバクラに足を運んで会いに来てくれるはず。
指名のお客さんが増えれば増えるほどに、時給が上がる可能性は高まります。
整形をしてきれいになる
同じキャバクラ初心者でも、美人とそうでない女性とでは、最初から時給が違います。
全くの素人で普通の女性は時給2,000円スタートだとすると、美人でスタイルのいい女性は4,000円スタートだったりするのです。
「その差は何?!」と不公平に思えるかもしれませんが、理由は簡単です。
世の中の男性は美人に価値を見出すものだからです。
美人が多いキャバクラには客足が多く、そうでないお店は頑張って客をかき集めなくてはなりません。
美人は一人でも多い方がいい。キャバクラの質を上げてくれるからです。
だから美人の時給は高い。これが現実です。

最初は低い時給から始めて、たまったお金で整形をして美人に一歩一歩近づくことで、自然とキャバクラの時給も上がってきます。
これこそが、ヴァニラさんはじめ多くの女性がたどる道と言えるでしょうね。